旅に出たい。
GWが終わったばかりだというのにそんなことを思う。
ここ2~3年、ひとりで泊りがけの旅行に行くようになった。
かつては考えられないこと。
ひとりなんて、手持ち無沙汰だし、なんか寂しい人みたい。
(否定はできないですけど)
それが、ひとりお気楽なドライブ旅行。
誰にも気遣わず、気遣われずの好き勝手な行程が心地よい。
僕も大人になったのだなー。
よくわからんけど。
それに旅行といっても名所史跡を巡るわけでもない。
美味しい地元名物を食べに行くわけでもない。
基本ドライブが主体だ。
お昼だって、コンビニのおにぎりで済ますこともある。
風光明媚な場所を訪れるのは好きだが、特段興味がなければ立ち寄らない。
クルマからの景色を堪能するだけ。
地元で有名な食事処も基本スルー。
ひとりじゃ落ち着かないし、並んだりも嫌だもんね。
お気楽、気ままにクルマを走らせ、気が向いたら立ちよる。
何時までにあの店に行かなきゃ混んでしまう、そんな時間に追われる旅はまっぴらだ。
何気なく立ち寄った場所の景色に感動したり。
地元の人が普通に生活している姿に思いを寄せたり。
その土地のにおいや空気感に何かを感じたり。
そんな一つ一つの時間がとても楽しい。
その場を感じながら、実は自分ことを考えていることも多い。
自分だけの時間。
そう考えると贅沢な時間だ。
そうでいながら、今度は誰かと一緒に来たいな。
この景色を見せたいな、そんなことも思う。
旅をするというのは、どこかを訪れることが目的ではない。
何かを感じる、自分ごととして考えることに目的がある。
自分を感じて、他人を感じて、人を思う。
そんな旅をたくさんしていきたい。
これまで訪れたところ、ガイドブックにも載ってないただの場所。
それでも何かを感じさせてくれた場所はたくさんあった。
お一人ドライブコース、こんなガイドはどこにも売ってない。
こんど自分で作ってみようかな。
どこかにそんなガイドがあればいいのだけどね。