部屋の明かりを追加しました。以前もお伝えした通り、自分の居場所を快適化するために部屋でテレビを見れるようにしたり、加湿器を置いたり、色々と改善を図ってみたのです。
ちょっと電気が暗いよな、夜になるとそんなことが気になるようになりました。
テレワークで打ち合わせをしていても、外が暗くなる夕刻になると、ディスプレイに映る私のお顔も暗くなる、そんな感じ。まあ、私の顔がよく見えなくなっても何ら困ることはないのですがね。
ということで、明かりを追加することに決定し、あれやこれや悩んでみます。ikeaのカタログを見たり、ニトリに赴きあれやこれや見るのですが、どれもイマイチピンときません(もっといいモノ売ってるお店に行きなさいとは言わないでね)。
なにより、狭いながらも楽しきわが部屋、というか単に狭い小さい部屋なので、場所をとること自体が何なのです。ということで最終的に選んだのがこちら。
部屋の天井にぶら下げ這わせてみることにしたんです。なんか屋外のビアガーデン(?)みたいでステキでしょ。まあ、それはともかく、ちょこっと光量も増えたし、なんとなく気分がよくなる単純なわたくしでございます。
こういうことで得る満足感もとっても大事なことです。さーて、次は何を改善してみようかな?
窓枠に色でも塗ってみようかしらん。以前、リビングや洗面所の扉を黄色やピンクに塗ってみたことがあります。
まったく、これじゃマンションの資産価値下がっちゃうかもね。そんなことも思いましたが、楽しい毎日を送る方が大事だもんね、いつものように自分を自分で納得させる私です。
やっぱピンクかなー。それとも金運が高まるように黄色にしてみようかな、妄想高まる、寒い寒い冬の楽しい一日なのでございました。